PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)/PFOA(ペルフルオロオクタン酸)規制
PFOS(CAS No.1763-23-1)、PFOA(CAS No.335-67-1)は、有機フッ素化合物で、親水性(水になじむ性質)と親油性(油になじむ性質)の両方の性質をもつことから、フッ素ポリマー加工助剤としての利用や、撥水剤、撥油剤、消火剤、フォトレジスト、塗料などに幅広く利用されています。身近な用途では、調理器具焦げ付き防止表面処理や衣類の撥水加工です。近年、地球規模での環境残留性や生体蓄積性が明らかとなったために国際的な規制が進んでいます。
◆PFOSとその塩、及びPFOSF(ペルフルオロオクタンスルホン酸フルオリド)は、POPsの廃絶を目標としているPOPs条約の2009年締約国会議において、製造、使用、輸出入が制限されました。
日本では、上記を受けて化審法で第一種特定化学物質に指定され、原則として
製造・輸入が禁止されています。(一部の用途では例外的に使用を認められています。)
EUではEU POPs規則(規則2019/1021)で規制されています。
◆PFOAは2019年のPOPs条約の締約国会議において、PFOAとその塩及びPFOA関連物質がPOPs条約の付属書A(廃絶)に追加されました。
日本では、化審法でPOPs条約物質の規制がされています。
◆REACH規則によりPFOAが規制強化されています。
EUでは、REACH規則の付属書XVII Entry68で対象物質を以下として2020年7月4日から規制されています。
・PFOA・・・使用制限:濃度25ppbを超える含有
・PFOAの塩・・・使用制限:濃度25ppbを超える含有
・関連物質(その塩およびポリマーを含む)・・・使用制限:合わせて濃度1000ppbを超える含有
PFOA関連物質はREACH規則において対象範囲は特定されておらず、POPs条約においても該当物質の網羅的な整理は困難とされています。このような状況下で日本国内においての物質リスト化は現実的に困難と思われます。
PFOS/PFOA分析方法及び料金表
必要試料サンプル・・・30g
通常納期・・・8~10営業日
物質名 | 分析方法 | 下限値(ppb) | 価格 |
ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) | US EPA3550 & 8321B, LC/MS/MS | 1000 | ¥25,000~ |
ペルフルオロオクタン酸(PFOA) | US EPA3550 & 8321B, LC/MS/MS | 1000 |
¥25,000~ |
PFOS+PFOA | US EPA3550 & 8321B, LC/MS/MS | 1000 | ¥35,000~ |
ペルフルオロオクタン酸(PFOA) | US EPA3550 & 8321B, LC/MS/MS | 25 | ¥25,000~ |
PFOAとその塩 | US EPA3550 & 8321B, LC/MS/MS | 25 | ¥25,000~ |
物質詳細
物質名 | 英語表記 | CAS No. | 下限値 |
ペルフルオロオクタン酸 | PFOA | 355-67-1 | 25ppb |
PFOAとその塩 | It's salt | 25ppb | |
ペンタデカフルオロオクタン酸アンモニウム | Ammonium salt of PFOA | 3825-26-1 | |
ペンタデカフルオロオクタン酸ナトリウム | Sodium salt of PFOA | 355-95-5 | |
ペルフルオロオクタン酸カリウム | Pottassium salt of PFOA | 2395-00-8 | |
ペンタデカフルオロオクタン酸銀(I) | Silver salt of PFOA | 335-93-3 | |
ペルフルオロオクタンスルホン酸 | PFOS | 1763-23-1 | 0.1ppm |
- 1検体の重さが200g以上の場合は、送料を別途お見積りさせていただく場合がございます。
- その他成形品、完成品の分析にも対応しております。別途、メール、またはFAXをお送りください。成形品、完成品は単一素材に分解し、検査致します。試料の写真、資料、カタログなどを頂戴した後、別途お見積もりさせていただきます。